緑の緑による緑のための日記

不定期日記です。

20200429 祝日

こんばんは。ビバ祝日!昨日はテレワークでした。今日は筋トレして譜読みしてコーヒー飲んで寝てました!←
あとはゲームしてマンガ読んでたくらいですかね?
大声で歌っても怒られない環境がほしい……!

明日は勤務です。精一杯働こうと思います。
今日はこんなもんで!←
仕事しないと思うことが少ないから書くことも少なくなるね!また明日!早めに寝ます!!!

20200427 出勤

はい。今日が出勤ということで明日はテレワークです。定時後すぐに週末の練習の準備しなきゃなぁ……。

遠隔練習について考えてたんですが、なんだか皆はどう思っているかのフィードバックがそろそろ欲しいなと思ったんですよね。ちょっと団員を置いてけぼりにしていないか、と。
でも何が正解か全くわからんのですよね。ついでに言ったら金曜何したらいいのかも考えきれてないです()

風邪気味なので早めに寝ます←
おやすみなさい。

20200425 隔日更新

土曜日ですねー。今日はひたすら音楽聞いてました。合唱からPopsまで。特に合唱は、さっきまでVoces Veritasの第9回演奏会の配信を聞いていました。いろいろ歌いたくなりました。今年とか熱演でしたね。アンコールが松下耕版の「このみち」でした。金子みすゞの。石若版が歌いたくなったなぁ。

なんだか、石若先生のシンプルな曲が歌いたくて仕方がないですね。コロナが収まって復帰したら何かしたいなー。

喉がなまっているのを感じます。明日は何かしよう。とにかく歌おう。

うずうずしてきてるので今から筋トレします。
短いですが今日はこれで!

なんだかんだで引きこもりは性に合っているのでいろいろできてるんだよなー。

20200423 隔日出勤

なんか仕事の備忘録みたいになってきてテンション下がってきたので書きたいこと書きます←
いや、前からそうか。
とりあえず仕事のことから(ブレブレ)

実は昨日はテレワークでした。今日は出勤で明日がテレワーク。隔日ですね。タイトル通り。職員は密を避けるために半数が出勤するという仕組みですね。半数が自宅待機。
本当は有給を使って隔日で休むよう言われているのですが、僕は有給が少ししか残っていないため、次の選択肢が土日に出勤することによって代休を隔日で取ること。ただ、僕が土日は嫌だという意思表明をしたため←、テレワークとなりました。

これがまたしんどい。7時間45分「生活保護の基礎知識」「生活保護手帳」など、だいたい1日200ページくらい読んでレポートを書く。学生に戻った気分です。
読むのもレポート書くのも決して苦手ではないため、ちょっとナメてました。思ったよりもしんどい。量が多すぎる。まぁ7時間45分なら妥当なんですかね……?集中が保たん()
今日の夜始めて明日サボろうかな……←
いや、仕事なのでちゃんと時間いっぱいやりますけどね。

合唱のこと。
作ろうと考えてる合唱団があって、この4月から始動予定だったんですが、コロナ騒動で完全に流れてしまってるんですよね。
今のうちに色々練っておこうかと思っています。

あー、だめだ。疲れすぎてもう頭働かないから今日はここまで!
明日はまたテレワーク!がんばるんる〜

20200421 異動5日目

2日空きましたね。ある意味宣言どおり(?)
元々退勤してから電車で書くのが習慣になってて、休みの間に携帯にゲームを2個ほど入れたせいで書かなかったということです。しょうがない←

今日は、今日の仕事のことと好きなアーティストの1つであるSound Horizonについて。

今日の仕事はケースファイルの大々的な移動でした。男手活用での大仕事。ファイル重かったです。担当変更でコード(3桁の数字)を事前に割り振って、ファイルの背表紙のコードを変えておいたのが昨日まで。今日はそのコードに従っての棚から棚への変更でした。またこのファイルがクソ多いのなんの。
もっと効率化できたらいいんだけどなー、と。何か考えてみようか。

一昨日くらいから、Sound Horizonに再ハマりしています。久しぶりに聴き始めると止まらないんですよね。幻想物語音楽というくくりの音楽なんですけど。
有名な感じでいうと、Linked Horizonで進撃の巨人の曲がありますね。「紅蓮の弓矢」とかがメジャーですよね。あれはそもそもサウンドクリエイターであるRevo氏(陛下)のプロデュースによるものなのですが、陛下プロデュースのユニットがSound Horizonというものであって、それが何かとタイアップするにあたって使われる名前がLinked Horizonであるというわけです。ん?日本語これで大丈夫かな?

僕はLinked Horizon名義のものはあまりちゃんと聞いていないのですが(そもそも好きなアーティスト全てに対して姿勢が受動的)、Sound Horizonも概ねあんな感じで、ただ、世界観が進撃の巨人じゃなくてオリジナルの世界観ver.って感じです。

これがまた何が良いって、音が良いのはそりゃそうなのですが、何と言っても一番面白いのは、それぞれの曲から断片的な物語が見えていて、それが1つのアルバムで大きな物語になっているところですよね。また、実はそれぞれのアルバム(物語)の間にも一部関連があるのがまた良い。そして、思春期にどっぷりいくようなネガティブな側面、物語でいうと悲劇的なことや、苦しみ、憎しみなどの部分が大きくありつつ、それでなお、生(せい)を愛するという姿勢。人間讃歌ですよ。ただあっけらかんと人生が楽しいわけではないし、苦しいことのほうが多いくらいだけれど、それでも生きることを肯定する。

『覚悟』とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開く事だッ!

あ、これは違う人間讃歌ですね。

でも通ずるものがあると思うんですよね。多分、乱暴に括っちゃうと、僕の好きなものみんなこれに帰結しがちかもしれません。BUMPが好きなのもそういう節があります。またいつか語れたらいいな。

今日はここまで。また明日書くとは限らないけど、「また明日」という言葉が好きなので、また明日ー!

20200418 休日

こんばんは。今のところ毎日書いていますが、個人的にそういう縛りはしていません。気が向いてるので書いてます。そのうちすぐに毎日ではなくなると思います(笑)

今日は、今日のことと自分の気質のことにしようと思います。昨日の予告と違うのは、休日にまで仕事の話をしたくないからです←
てか、昨日予告した時点で、今日が休みだということを覚えていなかったんです。異動してバタバタしすぎて休日の存在を忘れてました。

今日は、ずっと引きこもっていました。緊急事態宣言なので当然ではありますが。マンガを読み携帯をいじり音楽を聴き筋トレをし。
筋トレは再開してちょうど1週間くらいです。再開したのは、自分のお腹周りが気になってきたからです()
いや、一時保護所から異動してから、筋肉がかなり落ちているのがわかるんですよね。ちょっと継続的にやって過去の栄光を取り戻したいと思います。
一時保護所のとき、僕が主担で筋トレするときは必ず音楽流してたんですけど、そのせいか今も何もなしで筋トレだけするの結構苦痛なんですよね。一時ジムに通っていたときもイヤホンつけて音楽聞きながらやってました。
ひとまず当面がんばりますー!

次は気質の話です。上の休日の過ごし方にも通じるんですが、僕は基本的に元々クソ引きこもりタイプの人間です。ずっと一人で部屋でいても耐えられる。ゲームがあればもう完璧って感じですかね。
ただ、人と接するのも好きです。だから飲み会とかできないのも寂しいですね。早くコロナ収束しないかなーって感じではあります。
余暇の過ごし方って意味では、自分から出て行きはしませんが、誘われたらすぐに人と会う予定を入れはします。人は好きなのかもですね。

早く合唱がしたい!合唱抜きの社会人生活ってこんなにつらかったんだなー!って実感してます。まぁ、ダラダラ過ごす幸せを思い出しつつもありますが。
また明日!

20200417 異動3日目

タイトルは気が向いたら変えます。とりあえず、まだ仕事は波に乗ってなくて(覚える量めっちゃ多い)、まだ「異動してきました」感が強いので。

とりあえず今日の日記は2点でいこうと思います。今日のことと前のこと。

まずは今日のことから。
今日も今日とて事務事務してました。ジムジム。というのも、コロナのせいで(こればっかやな)、家庭訪問などができませんし、被保護者(生活保護を受けている人)の来所も原則なしで、何か緊急の用がある場合は事前に電話を受けてから被保護者が来所されるという感じ(それもほとんどない)。昨日は「そういう(上記の)対応します。」という文書を折り折りして送り送りしてましたしね。

また、勤務も半分の人員になりそうです。また詳しくはこれから決まっていくみたいです。どうなるんですかね。ただ、3日目にしてようやく雰囲気には慣れてきました。1日目2日目ほど疲れはないです。新しいところというだけで気を遣って疲れますよね。僕は新規場面はやっぱり苦手なようです。

次は前のことについて。
前述(昨日の日記)のとおり、児相には結局6年間、新規採用からずっといました。何度も言いますが、まさか異動になるとは思わなかった。というのも、これも前述のとおりですが、児相から出たいと言っている人が何人もいましたし、僕は希望を出していなかったわけですし。
こう言うと自治体がバレるかもしれませんが、今は自治体内に2つ児相がありまして、これから3つ目、4つ目と作る計画まで立っているようなので、これから児相は人が増えていきます。また、「今から〜年間で児童福祉司を〜人増やします。」といった具体的な施策にまでなっているときた。現在児相にいる人は出られないともっぱらの噂でしたし、僕もうっすらそうなんだろうなぁと思っていました。

出たかったか、出たくなかったか、結論から言うとどっちでもなかったんです。そもそも出ると思っていなかった(しつこい)ので、想定外過ぎて驚いたんです。異動を告げられた日(4月7日)は驚きすぎて感情がわからなくなっちゃったんですけど、次の日までじっくり考えて気持ちを整理すると、嬉しくも悲しくもなかったです。

実は元々、入庁したときに配属を希望していたのは、今いる役所の、今いる生活保護部門でした。正直、土日休みを求めて受験したというのもあるため、最初の所属がシフト制の不規則勤務である児相の一時保護所だったときは肩を落としました。でも、そもそも「命じられたことを精一杯やる」という気持ちで職員になったということもあり、すぐに一生懸命働き始められました。

結局のところ、今回肩を落とさずにいられたのは、そのときから今までその信念を変えずにこれたからなんですよね。これからこの仕事を精一杯がんばっていこうと思います。

今日はここまで。次の日記は前のこと(児相でのこと)のボリューム大きめになるかも。
良い週末をー。